平成25年度事業報告

Ⅰ. まち歩き推進事業

1、歴史的文化遺産保存利活用の推進
地域の歴史的文化遺産を保存利活用することにより松代全体をまるごと博物館として地域振興を図る取り組みを行いました。
(1)国の登録有形文化財の登録推進
  市教育委員会と協力して国の登録有形文化財の登録を推進しました。(10ヶ所を候補に挙げ、所有者の同意を得た4ヶ所を申請しました)
(2)庭園都市松代の推進
 ①「武家屋敷のお庭拝見」を実施して個人宅のお庭の公開をお願いし、併せてお庭所有者を地域で支えていく仕組みづくりを研究しました。
②信州大学農学部佐々木邦博教授と連携して水路網の調査に協力して水路の保全にとりくみ庭園都市松代の推進に取り組みました。
③全国各地の伝統的お庭公開地域のネットワークを推進しました。
(3)先人を活かしたまちづくりの推進
 江戸後期以降日本の近代化に貢献した人物のパンフレットの活用をして全国に発信し、松代の魅力を高め、地域振興を図りました。
(4)民話の里作りの推進
  地元の絵画愛好家や清泉女学院短大生と連携し、民話の紙芝居を作成、活用し、民話の里作りを推進しました。
<民話紙芝居の作成>
25年度紙芝居の作成5話
<作品名>
てんぐと殿様・土地を開いた玉依比売命・雨を降らせたヘビの息子・やけどをしたタヌキ・鯉の夫婦愛(ふうふ)
<民話紙芝居の活用>
 今まで作成した紙芝居を各種団体に貸し出して活用を図り、民話の里づくりを推進しました。  貸し出し回数102回
<新作民話紙芝居発表会>
11月24日(日)旧樋口家住宅にて

2.まち歩きによる地域振興の推進(重点事業)
地域資源を活かして「まち歩きコース」を開発し、まちのにぎわい創出のためにまち歩きの普及拡大を図りました。
まち歩きセンターの充実を図るとともに各種まち歩きツアーの実施を行い、松代まるごと博物館構想の実現を目指した地域振興を推進しました。
(1)まち歩きガイドの養成
①松代の魅力を伝え、まち歩きを活発化させてまちの活性化を図るためにまち歩きガイド養成をしました。
11月1日(金)、2月8日(土)まち歩きガイド研修 
②まち歩きガイド養成塾の卒業生は、毎月の散策会に参加し、先輩ガイドの説明などを学び研修を深めました。
③まち歩きガイドブック「松代里めぐり豊栄」をガイド養成に役立てる為に作製しました。
(2)まち歩きのための案内看板整備
①旧町名復活の推進
   旧町名復活のため、長野商工会議所松代支部と協働して、「肴町」「木町」の旧町名の由来を記載した石柱を2本立てました。(「木町」は商工会議所の負担)
(3)まち歩きマップ・冊子作成
  ①「松代まち歩きマップ」をまち歩き観光用に配布し、まち歩きを活発化させて、まちの活性化を図りました。
(4)各種散策会の開催
   各種まち歩きツアーを開催し松代の魅力を内外に発信しました。
① 4月20日(土) 松代西条のしだれ桜めぐり 青垣公園   20名
② 5月18日(土) お庭拝見                80名
③ 6月 8日(土) 東条の自然と景観を楽しむ散策会     55名
④ 6月22日(土) 大室古墳見学会             26名
⑤ 7月 6日(土) 城下町の小路と町屋めぐり        35名
⑥ 8月 4日(日) 紙芝居でまちめぐり           18名
⑦ 9月 8日(日) 梅翁院 座禅体験            15名
⑧ 9月28日(土) 清野 林正寺等の天井絵巡り       35名
⑨10月14日(月) 信仰の山 皆神山を訪ねるツアー     35名
⑩11月 2日(土) 町家町並みウォッチング         17名
⑪11月 9日(土) 秋のお庭拝見              42名
⑫11年16日(土) 松代の文化財の建物をめぐる       20名
⑬12月21日(土) 宝珠の上に太陽が沈む光景を見る会    30名
⑭ 1月 6日(木) 閻魔大王図拝観と御安口等四ヶ寺めぐり  40名
⑮ 2月16日(日) 松代城下泉水(池)めぐり         5名
⑯ 3月23日(日) 城下町松代の町並み散策とひな巡り    25名

回数 16回   延べ人数 498名

(5)フォトロゲイニングの開催
5月12日(日)「第3回フォトロゲイニング松代」に共催しました。
参加者 約150人

(6)レンタサイクルによるまち散策の推進
  ① 松代観光事業振興会へレンタサイクル18台の運営と維持管理の業務を委託し、自転車によるまち散策を推進しました。
② 松代まち歩きセンターに配備した電動自転車のレンタサイクルを推進しました。
   貸し出し延べ台数
まち歩きセンター50台 松代物産館831台  総計881台

Ⅱ. 交流ネットワークの推進
シンポジウムや講演会、松代学講座の開催や視察研修の受け入れ、講師派遣等を行い各地区とのネットワークを推進し松代のまちづくりの質を高める取り組みを行いました。
(1)全国各地のまちづくり団体との交流を深めネットワークの推進を図りました。
①9月1日(日)~2日(月)第31回地域づくり団体全国研修交流会福井大会に参加して、各地とのネットワークを推進しました。
②9月20日(金)~22日(日)第36回全国町並みゼミ倉敷大会に参加し て、情報収集とネットワークの推進を図りました。

(2)松代学講座の開催
   平成26年に没後150年を迎える松代出身の時代の先覚者佐久間象山を、さまざまな角度から掘り下げました。

第1期 松代の歴史と文化に学ぶ「佐久間象山」シリーズ
6月5日(水)松代学講座運営委員会
①7月20日(土)「佐久間象山と北澤正誠」
講師 原田和彦氏 (長野市立博物館 学芸員)
                    20名
②8月31日(土)「佐久間象山のオランダ語辞書編纂をめぐって」
講師 大橋敦夫氏(上田女子短期大学教授)35名
③9月21日(土)「佐久間象山の生きた時代背景」
講師 栗林秀夫氏 (長野市教育センター研究室主任指導主事)                32名
第2期「佐久間象山先生の功績と象山を支えた豪商たち」
12月5日(木)松代学講座運営委員会
①2月15日(土)「佐久間象山先生と志賀高原開発」
講師 北条浩氏(元帝京大学法学部教授) 14名
②3月 1日(土)「佐久間象山先生と塚田家」
講師 塚田佐氏(元長野市長)      53名
③3月29日(土)「松代藩御用商人八田家と幕末」
講師 西村慎太郎氏(国文学研究資料館 准教授) 31名
特別講座
3月22日(土)松代学講座特別編「八田家の歴史と松代町今昔」
講師 八田千鶴氏(八田家)          60名

(3)視察研修受け入れ
各地との交流ネットワーク推進のため視察研修を積極的に受け入れました。
① 5月23日(木)諏訪清陵高校卒業生 古希の会様        13名
② 5月29日(水)新潟県長岡市議会様              10名
③ 6月19日(水)ふるさとづくり有識者会議様          21名
④ 6月19日(水)清泉女学院短大様               38名
⑤ 7月 4日(木)諏訪市企画部様                 8名
⑥ 7月25日(木)長野県議会議員 県地方事務所職員様      20名
⑦ 7月30日(火)福島子どもサマーキャンプ様          20名
⑧ 9月12日(木)~14日(土)法政大学馬場憲一ゼミ様      9名
⑨ 9月21日(土)長岡商工会議所様               14名
⑩   〃     大町市美麻地域づくり様             7名
⑪   〃     東京財団週末学校2013様             8名
⑫ 9月25日(水)栃木市栃木地域まちづくり様          10名
⑬ 9月26日(木)埼玉県上里町区長会様             55名
⑭ 9月29日(日)茨城県常陸大宮市美和民生委員協議会様     21名
⑮ 10月3日(木)日立市民生児童委員協議会様          35名
⑯ 10月4日(金)宮城県登米市役所佐々木製作研究情報会様      6名
⑰ 10月10日(木)深沢様一行                 10名
⑱ 10月15日(火)諏訪市役所都市計画課様            9名
○19 10月18日(金)地域づくりネットワーク事務局東京事務所様  16名
○20 10月27日(日)NPO法人SCOP 日本在住外国人モニターツアー様 12名
○21   〃      NPO法人SCOP カンボジアから観光視察御一行様 16名
 ○22 10月29日(火)千葉県長生郡睦沢町民生委員協議会様      30名
 ○23 10月29日(火)福井県美浜町民生児童委員協議会様       33名
 ○24 10月31日(木)千葉県南房総市富山地域センター様       18名
 ○25 10月31日(木)福島県白川市役所地域支援課様         27名
 ○26 10月31日(木)青森県板柳町役場経済課様            9名
○27 11月 5日(火)松代住民自治協議会歴史部会様         13名
 ○28 11月 6日(水)奈良県明日香村議会様             11名
○29 11月12日(火)長野市内NPOシニア大学様          12名
○30 11月13日(水)栃木県大平総合支所地域まちづくり課様     22名
 ○31 11月15日(金)新潟県上越市安塚区地域協議会様        18名
○32    〃     福島県白河市まちづくり推進課様      14名
 ○33 11月21日(木)栃木県岩舟町議会議員様             4名
○34 11月26日(火)岐阜県郡上市自治会連合会様          13名
 ○35  1月10日(金)筑北村役場様                 31名
 ○36  2月24日(月)NPOおとなのえんそく様            8名
 ○37  3月 8日(土)全国町並み保存連盟様             28名
○38  3月13日(木)若者会議「夢空間のあゆみ」を講演様       10名
        
                               計 653名
その他まち歩きセンター事業を通じて常時、各地区からの訪問を受け入れました。

(4)松代まちづくり研究会の開催
  神奈川大学松代町まちづくり研究所活動の一環として、松代まちづくり研究会の月1回開催を通じて、若い世代の人材発掘と地域課題の把握に努めるとともに、歴史的文化遺産を活かしたまちづくりのあり方を研究し、活動に活かしました。
   
4月24日(水)「松代観光の将来展望」 
講師 信州松代ロイヤルホテル 支配人 内山 智史氏
5月29日(水)「江戸時代の松代城下町の変遷」
講師 長野市立博物館 学芸員 原田和彦氏
6月19日(水) 「わくわくするまちづくり~演出マネジメントでつなぐヒト・コト・モノ~」 講師 演出家 NPO法人オブセリズムCEO 花井 裕一郎氏
7月24日(水) 「松代の歴史と文化を活かしたまちづくりー松代の魅力再発見―」 講師 信濃史学会 元豊栄小学校校長 元県立歴史館総合情報課長 宮下 健司氏
8月31日(土) 「遊学城下町というコンセプトから思い描く松代の将来展望」 講師 清泉女学院短期大学 国際コミュニケーション科 専任講師 森田 泰暢氏
9月26日(木) 自由討議「松代の歴史文化をいかしたまちづくりの具体化にむけて」
10月24日(木) 自由討議「松代の歴史文化をいかしたまちづくりの具体化にむけてⅡ」
11月21日(木) 「松代文化資産の活用と継承について」 講師 松代文化施設等管理事務所 降幡浩樹氏
12月19日(木) 「旧松代駅周辺の活用提案その1」 講師 信州大学工学部建築学科4年生 野上 将央氏
1月22日(水) 自由討議「歴史あるまちづくりと活かし方」
2月27日(水) 「旧松代駅周辺の活用提案その2」研究発表講師 信州大学工学部建築学科4年生 野上 将央氏
3月27日(木)自由討議 「善光寺御開帳時の松代への誘客について」

Ⅲ. 広報・出版情報発信事業の推進

 活動成果を広める為に広報出版事業を行ないました。
(1)毎月1回「信州松代夢空間だより」の発行
(2)インターネットによる松代情報の発信
    ①ホームページ・ブログ・ツイッターによる松代情報の発信をしました。
    ②松代観光機構ホームページ「松代観光情報」へ観光情報を提供し松代情報の発信を行いました。
    ③インターネットテレビスタジオの整備による松代情報の発信基盤の拡充を図りました。

Ⅳ. 松代まち歩きセンター運営事業

 ・まち歩きセンターの推進
 観光客に松代のまち歩きの情報を提供し、観光客と住民との交流を推進して地域振興を図るためにまち歩きセンターの管理運営にあたりました。
   まち歩きセンター訪問者数          5871人
まち歩きセンター電話による問い合わせ数  約1866件
  
(1)観光情報センター機能
    松代観光情報の収集とパンフレット、マップ等の提供
    北信濃各地区の観光情報の収集とパンフレットの提供

(2)まち歩き推進機能
   来訪者に松代の見所やまち歩きコースの紹介、お食事処やお土産等の紹介を行いました。
(3)お休みどころ機能
    まち歩きの無料休憩所、観光用トイレを提供しました。
(4)松代まち歩きガイドブック・松代関連書籍等の斡旋
(5)公共ワイファイの整備(インターネットの高速化)
   長野商工会議所の「松代まち歩きナビ」の開発にあわせ、NTTドコモの協力を得て、公共ワイファイ機能を整え、まち歩きセンター来訪者に公共ワイファイを提供しました。
(6)観光推進のための各種会議場としての活用(55回)
(7)松代まち歩きセンター展覧会及びギャラリートークの開催
   4月1日(月)~26年2月23日(日)写真展「黒船来襲と象山塾の青春群像」
5月19日(日) ギャラリートーク 象山零ればなし    43名
10月1日(火)~11月9日(土)宮入慶之介パネル展
   10月6日(土) 宮入慶之介 ギャラリートーク       6名
   26年2月25日(火)~5月18日(日)写真展「信州松代の豪商八田家」
                   
(8)地域学校・地域の作品展の開催
   4月1日(火)~4月11日(金) まつしろ写真コンテスト入賞作品展
                     (エコール・ド・まつしろ倶楽部)
(9)イベント会場
  3月2日(日)~4月3日(木)
  松代でひな祭りの抽選会場、創作雛展示オークション会場、
(10)インターネットテレビスタジオ機能を活用した住民による松代情報の発信基地の提供
   松代テレビ局による松代情報の発信毎週月曜日夜7時~7時15分「しゃべくり松代」発信
(11)松代市場
   5月17日(金)松代市場実行委員会
   5月22日(水)   〃
   6月 4日(火)   〃    事務局会議
   6月10日(月)   〃    全体会議 運営委員会
   6月14日(金)   〃    事前打ち合わせ
   7月 2日(火)   〃    運営委員会
   7月11日(木)   〃    レストラン準備
   7月18日(木)松代市場 事務局、運営委員会
   7月27日(土)第1回松代市場
   9月 2日(月)打ち合わせ
   9月10日(火)  〃
   9月14日(土)ぼくらのおこづかい地図 子どもたちによる取材
   9月19日(木)松代市場 運営委員会
   10月 2日(水)  〃    〃
   10月17日(木)全体会議
   11月 1日(金)フードコート下見
   11月16日(金)第2回松代市場
   12月20日(金)反省会
(12)松代商家の行事と伝統食講座(喜桜会)の開催をしました。
4月 6日(土)初顔合わせ会議 4月15日(月)備品購入
4月26日(金)第1回講座   5月25日(土)第2回講座 
6月4日(火)打ち合わせ    6月29日(土)第3回講座
7月9日(火)打ち合わせ    7月20日(土)第4回講座
                8月31日(土)第5回講座
9月14日(土)打ち合わせ   9月21日(土)第6回講座
   10月19日(土)打ち合わせ  10月26日(土)第7回講座
   11月15日(金)打ち合わせ  11月23日(土)第8回講座
                   12月21日(土)第9回講座
   1月11日(土)打ち合わせ   1月25日(土)第10回講座
   2月11日(土)打ち合わせ   2月22日(土)第11回講座
                   3月15日(土)第12回講座(最終回)

Ⅴ.その他の事業の推進

地域の関係団体と協働してまちづくりを推進しました。
(1)松代観光推進機構への参加協力
   「松代観光推進機構」へNPO夢空間が参画し、各種事業に協力しました。
松代春祭り秋祭り実行委員会へ参画しました。
5月23日(木)定期総会出席

◇松代春祭り・秋祭りへの参加協力
 ・松代春まつり
4月12日(金) 春まつり準備会実行委員会
 4月13日(土) 春まつり本番
4月14日(日)  〃
4月20日(土)  〃
4月21日(日)  〃
4月22日(月) 後片付け
    26年3月13日(木) 実行委員会
    3月19日(水)  〃
    
・松代秋まつり
    9月11日(火) 秋まつり実行委員会
    9月18日(火) 秋まつり実行委員会全体会
    10月11日(金)秋まつり準備
    10月11日(金)12日(土)真田祭り
    11月27日(水)春まつり反省会

  (2) 松代地区住民自治協議会への参加協力
    松代地区住民自治協議会の構成団体・協力団体の一員として「松代地区振興計画策定委員会」等各種事業に参加協力しました。

(3) エコール・ド・まつしろ倶楽部活動への参加協力
   エコール・ド・まつしろ倶楽部の参加団体として観光おもてなし活動に取り組みました。

 (4)松代でひなまつり実行委員会への参加協力
    第12回を迎えた「松代でひなまつり」の実行委員会事務局として参加協力しました。
    4月 2日(火)総務部会
    4月16日(火)ひなまつり実行委員会
4月19日(金)陶器のお雛様オークション引き渡し式
7月17日(水)松代でひなまつり反省会 参加16名
11月22日(金)松代でひなまつり準備会
1月24日(金)松代でひなまつり打ち合わせ
 2月 6日(木)折り紙でおひな様作り
2月12日(水)ひなまつり実行委員会
 2月19日(水)ひなまつりチラシ町内全戸配布準備作業
2月22日(土)ひなまつり実行委員会
2月24日(月)布のミニひな作り
 3月 2日(日)流しびな
3月 8日(土)布のミニひな作り
 3月16日(日)信州松代投扇興選手権大会

(5)ぶらり北信濃ひな巡りの松代事務局として参加協力
4月23日(火)ぶらり北信濃ひな巡り実行委員会(須坂市)
8月 2日(金)ぶらり北信濃ひな巡り実行委員会(小布施)
10月25日(木)ぶらり北信濃ひな巡り実行委員会(須坂市)
11月15日(金)ぶらり北信濃ひな巡り実行委員会
12月20日(金)ぶらり北信濃ひな巡り(中野)
1月28日(火)埼玉県へキャラバン隊PR
2月 6日(木)長野市内メディア巡り
 2月14日(金)ぶらり北信濃ひな巡り実行委員会(山ノ内町)
 3月 1日(土)オープニングイベント(須坂市)
 3月2日(日)~6日(木)高橋まゆみ新作「おひな様」リレー展(まち歩きセンター)

(6)投扇興の普及(信州みすず連との共催)
<投扇興の開催>
4月7日(日)、5月3日(金)、5月5日(日)、6日(月)、6月9日(日)、6月19日(水)、7月3日(水)、7月7日(日)、8月11日(日)、
9月8日(日)、10月10日(木)、10月16日(木)、11月10日(日) 
12月8日(日)、1月2日(日)、2月9日(日)、3月8日(日)
・7月13(土)、14日(日)日 祇園祭り
・26年3月17日(日) 信州松代投扇興選手権大会

(7)須磨子忌の開催協力
1月5日(日)お墓参り 奉納演奏

(8)信州松代児童文学塾の開催に事務局として協力しました
7月1日(日)、7月29日(日)、8月19日(日)、9月16日(日)、
10月21日(日)、11月4日(日)
(9)まち歩きワンコインレストランの開催に協力しました
4月18日(木)、4月19日(金)、5月9日(木)、5月16日(木)、6月10日(月)、6月20日(木)、7月18日(木)、7月26日(金)八田家のお庭でビアガーデン、8月21日(水)、8月22日(木)、9月19日(木)、10月13日(日)真田まつり特別喫茶、10月17日(木)、11月21日(木)、11月22日(金)いい夫婦の日レストラン、12月9日(月)、12月19日(木)、1月16日(木)、2月20日(木)、3月20日(木)、
(10)その他
◇長野商工会議所 中小企業政策委員会 
◇松代中心市街地活性化協議会総会
◇松代観光アプリバージョンアップ説明会 
◇山寺常山塾「松代をもっと知ろう」
◇長野青年会議会議所交流会
◇松代高校講演会 
◇料飲組合への協力
6月14日(金)松代食品衛生協会定期総会
7月26日(金)サンプル確保
7月29日(月)食協 指導
8月5日(月) 食協 巡回
9月4日(水) 食協 検便提出
12月4日(水)食協 巡回
2月17日(月)料飲組合 新年会

◇地域づくりネットワークへの参加協力
5月24日(金) 長野支部総会参加(合同庁舎別館)
26年2月26日(水)「信州地域学会シンポジウム」 千曲市 2名参加

◇「着物の似合うまちネット」 長野県内の製糸業遺産の地域とのネットワークを推進しました。
 26年1月11日(土) 上田市
◇まちゼミ準備会 商店主が講師となる「まちゼミ」開催を呼び掛け、打ち合わせを行いました。
26年2月12日(水)打ち合わせ 参加者:商店街連合会会長、                     松代観光推進機構、商工会議所理事、商業委員会委員長、松代高校
◇長野市のNPO協働への参加をしました
4月10日(水)第4回NPO10周年記念実行委員会
4月23日(火)第5回NPO10周年記念実行委員会
5月 9日(木)第6回NPO10周年記念実行委員会
5月27日(月)第7回NPO10周年記念実行委員会
5月29日(水)NPO講座
6月 1日(木)NPO編集委員会
6月14日(金)NPO10周年実行委員会
6月26日(水)NPO10周年実行委員会
6月29日(土)NPO10周年実行委員会
7月 9日(火)NPO編集委員会
7月10日(水)NPO10周年発表準備
7月13日(土)NPO10周年発表
7月25日(木)NPO10周年発表 反省会
8月 5日(火)NPO編集委員会
9月 5日(木)NPO編集委員会
  10月29日(火)NPO編集委員会
  11月17日(木)NPO編集委員会
  11月21日(木)NPO会議
  12月26日(木)NPO会議
   1月 7日(火)NPO編集委員会
   1月23日(木)NPO編集委員会
   2月 4日(火)NPO編集委員会
   2月21日(金)NPO連絡会
   3月 6日(木)NPO編集委員会
◇全国まち並み保存連盟
4月29日(月)保存連盟理事来店 打ち合わせ
   26年3月 8日(土)全国まち並み保存連盟理事会 松代荘
◇8月9日(土) まちづくりシンポジウム 甘楽町へ3名出席
◇現代美術フェスティバルへの協力  11月3日(日)
   
◇26年2月1日(土)マイパット体験会(エリアネット更埴)の開催に協力しました。

Ⅵ.諸会議の開催

監査会  5月20日(月)監査会
理事会  5月21日(火)総会前の理事会
総会   5月25日(土)定期総会 24年度事業報告並びに25年度事業計画案について
会員懇親会8月31日(土)
新年会  1月31日(金)    
理事会  2月 8日(土)25年度事業報告並びに26年度事業について
 

※特別事業
旧樋口家住宅管理及び運営業務委託(特別事業・特別会計)
旧樋口家住宅の市教育委員会からの管理運営業務委託により利活用を推進しました。