事業内容 > 活動報告 > 年度別活動報告

令和元年度活動報告

  •  

    令和元年度事業報告

     

    当会は平成13年6月に住民有志100名でスタートし、翌年6月にNPO法人として

    認証を受けました。以来、「信州松代まるごと博物館構想推進」のために、松代に潜在する

    地域資源を一つ一つ掘り起こして光を当て、磨き上げて全国に発信し、松代の活性化を目

    指して取り組んできました。令和元年度は、今まで取り組んできた活動をさらに継続発展

    させ、松代の歴史的文化遺産の保存利活用につとめて松代の町の質を高めながら、松代観

    光推進の取り組みを行いました。

     

     重点事業として                               

    ① 登録有形文化財の推進や、泉水・泉水路の保存の取り組みを通じた伝統環境保全の推進

    ② ブラタモリ風のまち歩きを「新松代凸凹探訪会」と称して開催し松代の地形を活かしたま

    ちづくりを体感する取り組み

    ③ 松代城整備に伴う旧松代駅舎の保存・利活用の提言と活用推進

    ④ 古民家や空店舗の利活用の推進

    ⑤ 行政や関係団体と協力して、白馬など各地との交 を促進し、松代へ国内および海外

    から誘客(インバウンド)の推進

    ⑥ まち歩きセンターの拡充により各種まち歩きを推進し、現在松代城から象山地下壕に

    集中している観光客の流れをまちなかに導き入れることを促進

    ⑦「信州の歴史的まちなみネットワーク」結成に向けて協力しました

    これらの活動を通じて、信州松代まるごと博物館構想の実現化の推進を図りました。

     

    ・地域課題の把握に努めるとともに、若い世代の人材発掘と「まちづくりへの想い」の継 v

    に務めました。

    ・大学との連携を推進し、清泉女学院短大・信州大学工学部建築学科・信州大学農学部造

    園学科等との連携を図りながら、若者の感性を活かしたまちづくり事業に取り組みました。

    ・視察の受け入れを通じ、全国各地区との交流ネットワークを推進しました。

    ・長野市指定文化財寺町商家の指定管理者を受託し、維持管理と利活用に取り組みました。

    ・長野市が整備した旧樋口家住宅の運営管理の委託を受けて、維持管理と利活用に取り組

    みました。

    ・信州松代観光協会の構成メンバーの一員として松代観光推進に取り組みました。

    ・松代地区住民自治協議会の協力団体として地域づくりに参加協力しました。

     

     

     

     

    1. まち歩き推進事業

     

    1.1 歴史的文化遺産保存・利活用の推進

    地域の歴史的文化遺産を保存・利活用することにより松代全体をまるごと博物館として

    地域振興を図る取り組みを行いました。

    (1)  国の登録有形文化財の登録推進

    松代地区住民自治協議会歴史文化とまちづくり部会に参加し、部会活動の一環として、

    信州大学工学部建築学科の梅干野成央准教授に、福徳寺・豊栄 明徳寺の登録有形文化財候補物件の調査を依頼し、長野市教育委員会文化財課と連携して取り組みました。

     

    (2)  庭園都市松代の推進

    ① 「武家屋敷のお庭拝見」を実施して個人宅のお庭の公開をお願いし、併せてお庭所有者を

    地域で支えていく仕組みづくりを研究しました。

    ② 信州大学農学部佐々木邦博教授と連携して水路の保全に取り組み、庭園都市松代の推進

    に取り組みました。

    ③ 松代地区住民自治協議会歴史文化とまちづくり部会活動を通じて信州大学農学部佐々

    木ゼミの協力を得て泉水・泉水路保全のための泉水所有者の意識調査に取り組みました。

    ④ 伝統環境保存地区における宅地開発化による泉水・泉水路の保全のための取り組みを行

    いました。

     

    (3) 松代リノベーションプロジェクトの推進

    長野商工会議所松代支部等と協力し、空家・空店舗の情報収集及び利活用の促進を行な

    ました。

     

    (4) 旧松代駅舎の保存・利活用の推進

    ・旧松代駅舎の保存・利活用を推進するために、松代地区住民自治協議会歴史文化とま

    ちづくり部会活動を通じて保存・利活用計画をまとめました。

    ・旧駅舎の待合室を長野市交通政策課よりお借りし、松代情報の提供に努め、利活用の

    具体的事例を提示しました。

    ・「屋代線 懐かしの写真展」  平成31年4月1日~令和2年3月31日(常設)

    ・松代観光情報コーナー開設  平成31年4月1日~令和2年3月31日(常設)

    ・松代の観光案内、各施設のイベント紹介

    旧樋口家住宅、山寺常山邸、旧前嶋家住宅、寺町商家、真田宝物館、

    エコール・ド・まつしろ倶楽部、松代まち歩きセンター

     

    (5) 放鷹(ほうよう)術実演 松代城の鷹狩り

    令和元年3月15日(日)長野県立大学二本松泰子先生の呼び掛けに応えて東寺尾の

    大鋒寺の松代藩初代藩主真田信之公の墓所を訪れた後、真田邸にてオオタカ・ハヤブサ

    を使った鷹狩りの実演が諏訪流放鷹術保存会の鷹匠3名により行なわれました。

    長野県立大学、NPO夢空間、エコール・ド・まつしろ倶楽部、真田会の皆様とテレ

    ビ局の関係者だけが参加する形で規模を縮小して行いました。

    〔長野朝日放送4月11日(土)午前10時30分~放映〕

     

    (6)松代インバウンドプロジェクトの推進

    海外からの誘客促進と外国人観光客対応の高度化を目的に、情報発信の推進し継続し

    て活動しました。

    【実績】

    ① 清泉女学院短大と連携して開設した松代の英語版HPを継続的に運用しました。

    ② ガイドブック、マップを活用し、インバウンドツアーを実施しました。

    ・令和元年6月 清泉女学院短大生向け「英語版松代まち歩きツアー」 参加者50名

    ・白馬、野沢からのインバウンドモニターツアーを実施 参加者32名

    (令和元年2月6日、22日、23日)(合計 白馬―20名・野沢―12名)

    [エコール・ド・まつしろ倶楽部、文化財ボランティアの会と共同し寺町商家でおもてなしを実施]

    [長野県地域振興局商工観光課・長野市観光振興課と連携して開催しました。]

     

    (7) 民話の里づくりの推進

    地元の絵画愛好家 赤澤 節子氏の協力を得て、民話の紙芝居を作成・活用し、民話の

    里づくりを推進しました。

    <民話紙芝居の作成>

    令和元年度紙芝居の作成 1話  累計36話

    <新作民話紙芝居発表会>

    「西洋近代劇の夜明けの星 女優 松井須磨子」文章:栗林秀夫、資料提供:小俣光弘

    令和2年2月16日(日) 旧樋口家住宅にて実施 参加者46名

    <民話紙芝居の活用>

    今まで作成した紙芝居を各種団体に貸出して活用を図り、民話の里づくりを推進しました。

    令和元年度貸し出し回数 96回

     

    1. 2 まち歩きによる地域振興の推進(重点事業)

    地域資源を活かして「まち歩きコース」を開発し、まちのにぎわい創出のためにまち歩き

    の普及拡大を図りました。

    まち歩きセンターの充実を図るとともに各種まち歩きツアーを実施し、信州松代まるご

    と博物館構想の実現を目指した地域振興を推進しました。

    (1) ブラタモリ風まち歩きの推進

    宮下健司先生(八十二財団理事)の協力を得て、松代の地形を探索しながら歴史文化を

    探求するまち歩きの研究をしました。

    令和元年5月7日(火)松代町裏柴町・荒町・御案町方面へ探索  参加者8名

     

    (2) まち歩きガイドの推進

    松代を探索する人々の為に、まち歩きガイドの派遣を行いました。

     

    (3) まち歩きのための案内看板整備

     

    ①  旧町名復活の推進

    旧町名復活のため、長野商工会議所松代支部と協働して、旧町名の由来を記載した石

    柱の設置場所の調査を行い「鏡屋町、袋町」の標柱設置に協力しました。

    ②  松代の「人物紹介看板」の整備(11ヶ所)を松代地区住民自治協議会の歴史文化とま

    ちくり部会に協力して推進しました。

    ③ 文武学校脇の「中の辻」石柱の移設工事を実施(2010年松代イヤーで建立した物)

     

    (4) 各種散策会の開催

    各種まち歩きツアーを開催し松代の魅力を内外に発信しました。

    ①  4月14日(日) 西条地区の史跡と桜をめぐる歴史ウォーク      15名

    ②  4月21日(日) 妻女山 自然と歴史のハイキング           20名

    ③  5月12日(日) 個人宅の武家屋敷 お庭拝見                5名

    ④  5月19日(日) 第3回新松代凸凹探訪会                          20名

    ⑤  6月 8日(土) 東条の石造物と文化祭めぐり                  4名

    ⑥  7月21日(日) 白鳥神社特別拝観と開善寺経蔵の見学            40名

    ⑦  7月28日(日) 大室古墳群の見学                       21名

    ⑧  7月14日(土) 真田信之公をまつる大鋒寺と周辺をめぐる           14名

    ⑨11月15日(金) 泉水路と紅葉めぐり                       8名

    ⑩11月23日(土) 松代の奥座敷 晩秋の豊栄ウォーキング              13名

    ⑪12月 7日(土) 松代に足跡を残した先人ゆかりの地をめぐる          14名

    ⑫12月22日(日) 冬至の夕日に輝く宝珠を見る会                 20名

    ⑬ 1月11日(土) 新春 年の初めの七福神めぐり                  20名

    ⑭ 1月16日(木) 龍泉寺閻魔大王図拝観と御安三ヶ寺めぐり           14名

    ⑮ 3月 8日(日) 早春のお庭と武家屋敷をめぐる            18名

    ⑯ 3月20日(金) 春の松代 七福神めぐり(新型コロナウイルスのため) 中止

    ⑰ 3月28日(土) 真田十万石の城下町 新旧おひな様めぐり(同上理由) 中止

    回数 15 回      延べ人数 246名

     

    ・「真田丸ゆかりの地めぐり」に合わせたタクシーツア「旅タク」継続への協力

    回数 5 回      延べ人数 13名

     

    (5) 自転車によるまち散策の推進

    ① 松代まち歩きセンターに3台の自転車と電動自転車3台とを配置し、レンタサイクル

    を推進しました。

     令和元年度 レンタサイクル貸し出し台数 : 118台

    ② 自転車によるまち歩きツアーの推進

    自転車によるまち歩きの推進に取り組みました。

     

    (6) 寺町商家の指定管理受託と運営

    長野市指定文化財寺町商家の指定管理者を受託し、平成27年度から継続して運営管

    理を実施しました。創意工夫して運営にあたり、文化財を活用した新たな使い方を具

    現化させて、内外から多くの人に利用していただき、まちの活性化に貢献しました。

    ・ワンデイシェフ利用           18回  483名

     

     

    ・【イベント会場としての利用(貸し館)】

    TOMOYAARTS、黒田ギター教室、㈱ONE・LIFE,お料理教室、箱膳体験会、整体と

    ワークショップ、温熱セラピー、金継教室、テレビ信州 ゆうがたGet撮影、

    松代中学校PTA箱膳体験会、松代現代美術フェスティバル、寺町談義、権堂哲学カフェ

    ぽかぽかの家、ハンドケア、笑いヨガ、ハンドセラピー、松代小学校6年生箱膳体験会、

    貸館利用回数  230回   3,635名

    ・  総入場者数   7,458名

     

    (7) 旧樋口家住宅管理及び運営業務受託

    旧樋口家住宅を長野市教育委員会からの管理運営業務委託により、利活用を推進しました。

    ・自主企画事業 89件、他団体企画事業 152件

    総入場者数 22,944名

     

    2.交流ネットワークの推進

    シンポジウムや講演会、松代学講座の開催や視察研修の受け入れ、講師派遣等を行い

    各地区とのネットワークを推進し、松代のまちづくりの質を高める取り組みを行いました。

    (1) 全国各地のまちづくり団体との交流を深め、ネットワークの推進を図りました。

     

    (2) 松代学講座の開催

    松代学講座運営委員会により講座を開催しました。

     

    今年度のテーマ「松代の教育・文化の発展に尽くした人々」

        第1回 元年 5月18日(土)

    会場松代支所2F 13時30分~15時30分

    「恩田 緑蔭」

    講師 降幡 浩樹氏(真田宝物館学芸員)           50名

     

    第2回 元年 6月22日(土)

    会場松代支所2F 13時30分~15時30分

    「松井 須磨子」

    講師 宮坂 勝彦氏(須磨子倶楽部主宰)       52名

     

    第3回 元年 7月20日(土)

    会場松代支所2F 13時30分~15時30分

    「真田 志ん」

    講師 半田 栄子氏(一般社団法人筝曲八橋流)           45名

     

    期    第4回  元年 9月21日(土)

    会場松代支所2F 13時30分~15時30分

    「長岡 助治郎」

    講師 山中 さゆり氏(真田宝物館学芸員)           30名

     

    第5回 元年10月26日(土)

    会場松代支所2F 13時30分~15時30分

    「長谷川 五作」

    講師 久保田 英雄氏(前五加小学校校長)         39名

     

    第6回 元年11月24日(日)

    会場松代支所2F 13時30分~15時30分

    「山上 武夫」

    講師 山上 哲生氏(山上武夫氏子息)             40名

     

    計256名

     

    (3) 信州の歴史的まちなみネットワークの推進

    第41回全国町並みゼミを契機に、長野県内の町並み保全に取り組んでいる団体間の

    交流を促進するために、「信州の歴史的まちなみネットワーク」の結成を促進しました。

    長野県建設部 都市・まちづくり課との協働により県内22団体の組織を立ち上げて事務局

    を松代まち歩きセンター内(夢空間)に設置しました。

    県都市・まちづくり課担当者がまち歩きセンターに来店いただき 設立までの打ち合わせ

    会議を開催 合計 3回  4月8日(月)・7月23日(火)・7月30日(火)

     

    「信州の歴史的まちなみネットワーク」

    設立総会  令和元年9月5日14:00~ ホテル信濃路(長野市)にて

    県内22団体が集まり「信州の歴史的まちなみネットワーク」設立趣意書・規約・役員の

    選任と令和元年度以降の活動方針が承認されました。

     

    来賓として太田副知事をお招きして激励のご挨拶を頂きました。

     

    「信州の歴史的まちなみネットワーク」

    任 期 :2020年9月5日~2022年3月31日まで

    代 表 :藤原義則   (財)妻籠を愛する会理事長 )

    副代表 :香山篤美   (NPO夢空間理事長)

    副代表 :荻原礼子    (NPO小諸町並み研究会事務局長)

    事務局長:三田今朝光  (NPO夢空間事務局長)

     

    運営委員会の開催 令和元年11月11日(月)13:30~ 松本合同庁舎402号会議室

     

    (4)視察研修受け入れ

    各地との交流ネットワーク推進のため視察研修を積極的に受け入れました。

     

    令和元年

    5月12日(日)尾崎遼平様                     1名

    5月16日(木)長工機B同級会様                 18名

    5月18日(土) 松代中学校職場見学様                2名

    5月18日(土) 小川村(松代散策・出会いの旅)様          16名

    5月20日(月)中野市 清水誠一様                  6名

    5月21日(火) 松代中学校 松代散策会様             120名

    6月 1日(土)清泉短大インバウンド模擬ツアー様         25名

    6月 2日(日)清泉短大インバウンド模擬ツアー様         25名

    6月 5日(水)千葉県君津市小糸地区民生委員・児童委員協議会様  20名

    6月14日(金)静岡県浜松市浜北区麁玉(あらたま)地区民生委員様   14名

    6月17日(月)坂東市連合民生委員児童委員協議会様         55名

    7月 6日(土)新潟県長岡市三島地区区長会様           20名

    7月 6日(土)松代中学校PTA教養部様              11名

    7月16日(火)飯田市立旭ヶ丘中学校様             189名

    8月26日(月)長野県議会 産業観光企業委員会様         12名

    9月 6日(金)福井県いわき市三和町三和地区行政嘱託員協議会様  13名

    9月11日(水)千葉県千葉商科大学様               22名

    10月10日(木)松松代中学1年生1日総合史跡・歴史グループ散策様 22名

    10月29日(火)埼玉県加須市騎西地民生委員・児童委員協議会様   33名

    10月31日(木)長野市篠ノ井二ッ柳春原信夫様           15名

    11月 4日(月) 諏訪市上社周辺まちづくり協議会様         30名

    11月13日(水) 佐賀県伊万里市議会事務局様             8名

    11月16日(土) 埼玉県八潮市ぼうか安全協会様           21名

    11月16日(土) シニアアクティブルーム様             15名

    11月18日(月) 埼玉県幸手市区長会様               10名

    11月19日(火) 千曲市 寺平真弓様                 6名

    12月 1日(日) 三重県赤目まちつくり委員会様           25名

    12月 4日(水) 東御市和(かのう)地域づくりの会様          8名

    12月 7日(土) NPO法人みどりの市民様             14名

    12月23日(月) 長野市安茂里深澤冨子様               2名

     

    計828名

     

    その他まち歩きセンター事業を通じて常時、各地からの訪問を受け入れました。

     

    (5)各地への派遣による交流促進

     

     令和元年

    5月16日(木) 清泉女学院短期大学「松代のインバウンドの推進について」

    講師 堀明雄 理事,山本勝彦NPO夢空間会員(50名)

    5月27日(月)松代高等学校1学年(PARTⅠ)「総合的な探求の時間」

    講師 NPO夢空間 香山篤美理事長 (120名)

    6月 1日(土)~2日(日)松代でインバウンドツアーの実施

    6月10日(月) 松代高等学校1学年(PARTⅡ)「長野市松代町の現状と課題を知る」

    講師 NPO夢空間 香山篤美理事長

    10月  9日(水)一般社団法人稲荷山町くらしと心を育む会主催

    「重伝建」のまち・稲荷山の明日を考える

    「この町のかたち、今日そして明日」

    「長野市松代における歴史文化遺産を活用した町づくり」

    (講師 NPO夢空間 香山篤美理事長)

     令和2年 

    1月31日~2月1日 第42回全国町並みゼミ川越大会に参加

    (NPO夢空間 香山理事長・三田事務局長)

     

    (6) 松代まちづくり研究会の開催(於松代まち歩きセンター伝承館)

    平成31年(令和元年) 

    4月30日(火) 4月例会 第84回「まち歩き事業打ち合わせ」

    5月14日(火) 5月例会 第85回「第41回全国町並みゼミ総会前の打ち合わせ」

    6月14日(金)6月例会 第86回「第41回全国町並みゼミ決算総会 」

    7月23日(火)7月例会 第87回「松代移住者を囲んでの交流会」

    8月24日(土)8月例会 第88回「まちづくり暑気払い」

    9月26日(木)9月例会 第89回「保科の里づくりと空家の活用」

    10月18日(金) 10月例会 第90回「次年度から3ヶ年の松代のまちづくりを

    考えるワークショップ」・・(※台風19号水害対応のため中止)

     

    11月15日(金) 11月例会 第90回「次年度から3ヶ年の松代のまちづくりを

    考えるワークショップ」

     

    12月17日(火)12月例会 第91回「第Ⅰ回 今話題のSDGsを学び、持続

    可能な松代のまちづくりを考えよう」

     令和2年

          1月30日(木)1月例会 第92回「第Ⅱ回 SDGsを学び、持続可能な松代

    のまちづくりを考えよう」

     

    2月22日(土)2月例会 第93回 令和2年度松代学講座『テーマ松代の城下

    町出現以前の原始・古代・中世の松代空間のルーツをさぐる』

     

    3月27日(金)3月例会 第94回「NPO夢空間20年の歩みを振り返る」

    -20周年記念誌発刊に向けて-

     

    3.広報・出版情報発信事業の推進

    活動成果を広めるために広報出版事業を行ないました。

    (1) 毎月1回「信州松代夢空間だより」の発行を通じて会員への情報提供を行いました。

     

    (2) インターネットによる松代情報の発信

    ① ホームページ・ブログ・フェイスブックにより松代情報を発信しました。

    ② 信州松代観光協会HP「松代観光情報」へ情報提供し観光情報の発信を行いました。

    ③ インターネットテレビスタジオを充実し、松代情報の発信基盤の拡充を図りました。

     

    4. 松代まち歩きセンター運営事業

    (1) まち歩きセンターの実績

    観光客に松代のまち歩きの情報を提供し、観光客と住民との交流を推進し地域振興を

    図るためにまち歩きセンターの管理運営にあたりました。

    ・ まち歩きセンター訪問者数     7,008人

    ・ 電話による問い合わせ数       2,200件

     

    (2) 観光情報センター機能

    ・松代観光情報の収集・提供とパンフレット、マップ等の提供

    ・北信濃各地区の観光情報の収集とパンフレット等の提供

     

    (3) まち歩き推進機能

    来訪者に松代の見所やまち歩きコースの紹介、お食事処や土産等の紹介を行いました。

     

    (4) お休みどころ(まちの縁側)機能まち歩きの無料休憩所、祇園祭や真田祭並びに観光客

    にトイレを提供しました。

     

    (5) 松代まち歩きガイドブック等の販売、松代関連書籍等の委託販売・斡旋

     

    (6) 公共Wi-Fiの提供

    長野商工会議所の「松代まち歩きナビ」の開発にあわせ、NTTドコモの協力を得て、

    公共Wi-Fi機能を整え、まち歩きセンター来訪者に提供しました。

     

    (7) 観光推進のため、まち歩きセンターや伝承館を会場として提供しました。

     

    (8)松代地区住民自治協議会の「松代復興応援実行委員会」の各種打ち合わせの場と

    してセンターを提供しました。

    (9)松代地区住民自治協議会の「松代復興応援実行委員会」へ災害支援物資の備蓄と

    配布会場を伝承館で継続提供しています。

     

    (10) 松代まち歩きセンター展示会の開催

    平成31年4月1日(月)~令和2年3月31日(火)

    「製糸城下町松代」 六工社創業と富岡製糸場

     

    (11) イベント会場

    松代まち歩きセンターで吊るし雛展示(伝承館では七段飾り展示)しました。

    ひな祭りの六文銭スタンプラリー応募場所

    平成31年3月31日(金)~4月3日(月)

     

    (12) インターネットテレビスタジオ機能を活用した住民による松代情報の発信基地の提供

    松代テレビ局による松代情報の発信

    ・毎週月曜日夜7時~7時15分「しゃべくり松代」発信

     

    5.その他の事業の推進

    地域の関係団体と協働してまちづくりを推進しました。

    (1) 信州松代観光協会への参加

    「信州松代観光協会」の運営委員として参加

    松代春祭り実行委員会・秋祭り実行委員会へ参画しました。

    ◇ 松代春祭り・秋祭りへの参加協力

     

    (2) 信州松代観光協会への参加

    信州松代観光協会の運営委員として参加しました。

     

    (3) 松代地区住民自治協議会への参加協力

    松代地区住民自治協議会の協力

    歴史文化とまちづくり部会等各種事業に参加協力しました。

     

    (4) エコール・ド・まつしろ倶楽部活動への参加協力

    エコール・ド・まつしろ倶楽部の参加団体として観光おもてなし活動に取組みました。

     

    (5)長野県長野観光振興局商工観光課と長野市観光振興課事業に参加協力

    寺町商家を使用してのインバウンド・参加者のおもてなし参加

     

    (6) 松代でひなまつり実行委員会への参加協力

    第18回を迎えた「松代でひなまつり」の実行委員会事務局として参加協力しました。

     

          令和元年  11月29日(金)   松代でひなまつり事務局会議

    12月12日(木)   第1回松代でひなまつり実行委員会

           令和2年    1月31日(金)   第2回松代でひなまつり実行委員会

    3月 3日~4月 3日 松代でひなまつり開催

    2月29日(土)   第1回布のミニひな作り→開催

    3月 6日(金)   第2回布のミニひな作り→新型コロナウイルス)中止

    3月 8日(日)   流し雛→規模を縮小して開催

     

    (7) 投扇興体験への協力

    信州みすず連、エコール・ド・まつしろ倶楽部投扇興専科との共催

    ・旧樋口家住宅で体験会を毎月開催(計13回)

    ・平成31年3月17日(日) 信州松代投扇興選手権大会(旧樋口家住宅):中止

     

    (8) 須磨子忌の開催協力

    令和元年1月5日(日) お墓参り、 旧樋口住宅にて企画展開催

     

    (9) その他 松代地区における関係団体への参加協力

    ◇ 松代中心市街地活性化協議会への参加協力

    ◇ 長野商工会議所松代支部への参加協力

    ◇ 松代商店会連合会への参加協力

    ◇ 信州松代観光推進機構への参加協力

    ◇ 信州環境カレッジへの参加協力(小諸市市民交流センター)

    ◇ 小田切地区研修会(小田切交流センター)

    ◇ 松代料飲組合への参加協力

    ◇ 長野県地域づくりネットワーク長野支部への参加協力

    ◇ 長野県信州の歴史的まちなみネットワークへの参加協力(4回)

    ◇ 「着物の似合うまちネット」への参加

    ◇ まちゼミへの参加 松代商店会連合会主催、商店主が講師となる「まちゼミ」開催を呼

    び掛け、参加しました。

    平成31年2月24日(日) まちゼミの開催(杏おこわ講習会 参加者8名)

    ◇ 長野市のながの協働ねっと(三田事務局長が代表)への参加

    理事会・連絡会等 計15回

     

     

    6.諸会議の開催

     

    令和元年

           5月20日(月)  監査会(八田幸三監事・須田範子監事)

    5月25日(木)  総会前の理事会

    5月25日(木)  定期総会 30年度事業報告及び31年(令和元年)度事業

    計画案について

    令和2年

           3月28日(木)  理事・監事・事務局会議

    令和2年度の事業計画・予算案について

     

    ※  特別事業(特別事業・特別会計)

    ① 旧樋口家住宅管理及び運営業務

    ② 寺町商家の指定管理業務

    ③ 長野市特別事業(観光振興課)

    「インバウンド推進事業」  寺町商家体験型インバウンドを実施