平成19年度事業報告

1、 歴史文化の継承事業
(1)登録文化財の推進
4月10日 登録銅版伝達式・講演会
      演題 「文化財建造物の活用について―全国各地の事例に学ぶ―」
      講師 篠原靖志氏(長野市教育委員会文化財課主事)
5月15日 登録文化財推進委員会開催
 7月12日 登録文化財候補調査
8月 2日 登録文化財推進委員会
9月21日 松代の登録有形文化財 26ヵ所・51件になる
9月22日 神奈川大学教授西先生を囲んで文化財保存に関するまちづくり懇談会
11月10日 登録文化財推進委員会開催
12月27日 登録文化財推進委員会開催
1月19日 登録文化財推進委員会午前建物調査、午後登録文化財の会開催
(2)庭園都市松代泉水・泉水路の保存活用
12月15日 信大佐々木邦博教授より登録記念物の推進についてお聞きする
(3) 神奈川大学・松代町 町づくり研究所開設
9月22日 神奈川大学西和夫教授とまちづくり研究所の開設について協議する。
11月24日 神奈川大学・松代町 町づくり研究所開所式開催
2月 8日 シンポジウム
地域の歴史遺産を活かしたまちづくりシンポジウムin松代
基調講演
「小布施まちづくり研究所の歩みと実践」
講師  川向正人氏 東京理科大学・小布施町まちづくり研究所所長
シンポジスト
川向正人氏  東京理科大学・小布施町まちづくり研究所所長
小幡知之氏  (特)長井まちづくりNPOセンター理事長、山形工科短期大学校副校長、 神奈川大学・長井市町づくり研究所 
丸山日出夫氏 長野県文化財保護指導委員、NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会、神奈川大学・松代町 町づくり研究所
コーデイネーター
西 和夫氏  神奈川大学教授 神奈川大学工学研究所「町づくり研究所」所長、

2、 まちめぐり推進事業
(1)各種まちめぐりの開催
4月14日 西条しだれ桜めぐり           24名参加
 4月22日 山城探索会「鞍骨城跡」         12名参加
5月10日 前島邸見学会
5月27日 松代散策 山本勘助をめぐる       25名参加
6月10日 武家屋敷のお庭拝見          185名参加
6月24日 風林火山を巡る「妻女山散策」      29名参加
9月 1日 川中島合戦を歩く 多田超え        9名参加
9月30日 清野の歴史と民話散歩          15名参加
10月21日 信州松代路地裏探検隊          15名参加
11月 3日 お庭拝見               340名参加
11月 4日 登録有形文化財散策ツアー        32名参加
11月10日 松代焼コレクションめぐり        16名参加
12月 9日 古道を歩く 上杉軍が陣地をはった跡などを散策  20名参加
12月23日 第2回松代路地裏探検隊             22名参加
1月16日 「閻魔大王図拝観」と先人の墓所めぐり      50名参加
3月23日 城下町松代のひなめぐり            26名参加
 3月29日 第2回城下町松代のひなめぐり         10名参加
(2)案内版整備
6月17日 歩いて探そう松代の魅力&ワークショップ    15名参加
7月 4日 ワークショップのまとめ
8月 4日 案内看板打ち合わせ
8月18日 案内看板整備検討委員会
8月30日 案内看板作成会議
9月 1日 案内看板作成会議
9月15日 案内看板打ち合わせ
9月30日 案内看板下見・打ち合わせ
10月~3月案内看板内容検討
3月25日 案内看板設置場所確認
3月28日 案内看板設置工事
 3月29日 案内看板20か所設置完了

3、 まちの案内処推進事業
(1)ギャラリーの開催
4月 5日~15日 佐倉藩幕末軍装図松代展
4月16日~30日 一本桜に魅せられて 写真展(写真 宮下忠男氏)
5月 1日~25日 城下町松代 残したい町屋町並み写真展(写真 小俣光弘氏)
10月20日~11月20日 信州松代まるごとミュージアム開催
           松代川柳会作品展、旧家に伝わるびょうぶ・掛け軸展
10月27日~11月 4日 松代古道写真展 (写真 丸山日出夫氏)
10月20日~10月21日 思い出の着物を仕立てた市松人形展(松真館)
3月15日 布のミニ雛作り (講師 松下登志恵さん)
(2)まるごとミュ-ジアムマップ作成
8月25日 まるごとミュージアムマップ作成会議
9月 4日 ミュージアムマップ打合わせ
12月 5日 ミュージアムマップ打ち合わせ会
12月19日 ミュージアムマップ 製作者とウォッチング
2月 5日 ミュージアムマップ作成会議
2月18日 ミュージアムマップ作成会議
3月31日 マップ完成

4、次世代育成・交流促進事業
7月27日 焼き物づくり 東条小学校
10月22日 小学生による駄菓子屋さんの開催
12月22日 松代に投扇興を広める会(講師 小林良行さん)
1月20日 松代に投扇興を広める会(    〃    )
2月17日 松代に投扇興を広める会(    〃    )
3月16日「第1回信州松代投扇興選手権大会」

5、研修セミナー開催事業
(1)松代学講座の開催
5月18日 松代学講座運営委員会
平成19年度
第一期松代学講座
7月28日 松代学講座「松代の歴史風土と活躍した人物」   23名参加
   講師 原 昌義氏(郷土史研究家)
8月18日 松代学講座 「戌辰戦争と松代騒動」       31名参加
講師 柳澤 哲氏(元長野市誌近世史部会担当執筆者)
9月15日 松代学講座「千曲川中流域の水害と治水の進展」  25名参加
講師 滝沢公男氏(元長野市誌近世史部会担当執筆者)
第二期松代学講座
1月26日 松代学講座 「北国往還と通船」        25名参加
講師 降幡浩樹氏(長野市博物館学芸員)
2月23日 松代学講座 「昭和天皇に漢文学を教授した飯島忠夫」 22名参加
講師 原 昌義氏(郷土史研究家)
3月22日 松代学講座 「松代町の簡易水道と上水道の設置」   10名参加
講師 風間 紀氏(元長野市誌編纂事務主任兼近現代史編執筆者)

(2)美しい日本の歴史的風土100選 松代選定記念講演
5月27日 テーマ「松代の歴史的風土の保全とまちづくり」
        講師 土本俊和氏(信州大学工学部教授)
10月28日 記念講演会「信州松代の歴史的風土の魅力と観光」
        講師 青山佳世氏(フリーアナウンサー)
(3)まちづくり懇談会の開催
12月22日 総務大臣表彰祝賀会・まちづくり懇談会
1月26日 まちづくり懇談会

6.広報出版事業
「信州松代 たてもの36選」、「御城下散歩」、「君ヶ嶽助三郎ものがたり」
7.情報発信事業
(1) 夢空間だよりの発行
月刊A4版4~8ページ
(2)インターネットによる情報発信
HPおよびブログによる発信

8.他団体との協働・ネットワーク推進事業
(1)まつしろでひなまつり実行委員会への参画
 1月22日 松代でひなまつり実行委員会
2月19日 ひなまつり事務局会議
3月 1日~4月3日ひなまつりの展示参加
3月 1日 松代ひなまつりオープニングイベント 象山神社で「流し雛」
 3月22日 恵明寺 ひな供養
(2)北信濃ひなまつり実行委員会への参画
9月13日 北信濃ひな巡り会議 須坂市
10月30日 北信濃ひな巡り実行委員会 湯田中
11月30日 北信濃ひな巡り実行委員会 中野市
12月17日 北信濃ひな巡り実行委員会 小布施
1月22日 北信濃ひな巡り実行委員会 松代
(3)エコール・ド・まつしろ倶楽部への参加協力
8月24日 エコール・ド・まつしろ倶楽部専科代表者会議
1月28日 エコール・ド・まつしろ倶楽部専科代表者会議
3月 3日 エコール・ド・まつしろ倶楽部専科代表者会議
(4)まちの縁側づくり(地区社協)への参加協力
8月 1日 まちの縁側づくり参加 松代支所
8月21日 まちの縁側づくり交流会参加 
8月22日 まちの縁側づくり参加 松代支所
(5)須摩子忌への参加協力
 1月 5日 須磨子忌 「須磨子を語る」 須磨子芸術倶楽部主催に協力
(6)情報懇との共催事業
 2月12日 ララ、歌は流れる中山晋平物語 上映打ち合わせ会
3月18日 ララ、歌は流れる中山晋平物語 上映打ち合わせ会
 3月29日 映画上映「ララ、歌は流れる中山晋平物語」松代文化ホール 情報懇共催
(7) 長野県地域づくりネットワーク会議への参加
5月17日 地域づくりネットワーク会議開催の会議への参加

9、視察研修受け入れ・講師派遣
(1)視察研修受け入れ
4月28日 上田まちづくりグループ「上田すてき会」視察受け入れ
5月11日 かがり火取材受け入れ
7月18日 視察研修 静岡より視察受け入れ
7月21日 視察研修 石川県より視察受け入れ
7月30日 視察研修 丸子よりの視察受け入れ
9月 8日 視察研修 清泉短大学教授・学生受け入れ
9月25日 視察研修 筑波大学院生受け入れ
9月28日 視察研修 茨城県小美玉市役所受け入れ
10月10日 視察研修 山梨県北杜市女性団体協議会受け入れ
10月15日 区画整理促進機構より取材受け入れ
11月 2日 清泉女子短大よりの研修受け入れ 
11月 4日 視察研修 一ツ橋大学生受け入れ
11月 9日 清泉女子短大訪問インタビュー受け入れ
11月11日 視察研修 館林市まちづくりを考える研究グループ受け入れ
11月13日 日本リサーチ研究所より取材受け入れ
11月15日 視察研修 山梨市駅南地区まちづくり協議会受け入れ
11月22日 視察研修 富岡製糸場周辺まちづくり協議会受け入れ
11月26日 とちぎ協動デザインリーグより取材受け入れ
12月10日 川中島合戦観光案内 山ノ内旅館(全国私学塾)案内
12月14日 元気な地域づくりセミナー(長野地方事務所職員等研修)受け入れ
1月18日 視察研修 山梨大学学生受け入れ
2月13日 視察研修 愛知県町村会
2月15日 淑徳大学 岩村先生・学生2名 取材受け入れ
2月27日 視察研修 笛吹市受け入れ
3月11日 視察研修 岐阜市町づくりセンター受け入れ
3月16日 視察研修 富岡市商店会受け入れ
他各地からの訪問、問い合わせに対応しました。
(2)講師派遣
各地からの講師派遣の要請に対し会員を紹介派遣しました。
 7月 6日 ふれあい交流広場 町内散策ガイド派遣
 8月 3日 ふれあい交流広場 講演会講師派遣
10月22日 童謡の碑めぐり 講師派遣2名
 その他 〇大町青年会議所 講師派遣 〇信大電気関連学会講演会 講師派遣
   〇長野市民公益活動センター 講師派遣 〇清泉女子短大授業 講師派遣
   〇山形県長井町 講師派遣 〇埼玉県彩の国公益連合職員研修会 講師派遣
   〇さわやか福祉財団 講師派遣 

10、諸会議の開催
 5月19日 監査会
 5月21日 理事・事務局合同会議
5月27日 平成19年度総会
6月17日 理事・事務局合同会議
8月18日 理事・事務局合同会議
12月22日 理事・事務局合同会議
ほか理事事務局随時打ち合わせ会議開催

11、マスコミ、各種専門誌掲載
信毎、長野市民新聞、週刊長野、他随時掲載 
有線放送、長野放送テレビにて放送 各種まちづくり関係団体雑誌に掲載

12、その他
11月20日 地方自治施行60周年記念式典出席
       地方自治功労者総務大臣表彰を受ける
12月19日 長野市長へ表彰報告・表敬訪問(理事他)