NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会
  • トップページ
  • 信州松代の概要
    • 松代の町並み
  • 事業内容
    • 団体概要
    • 活動報告
      • 第41回全国町並みゼミ長野松代・善光寺大会
      • 年度別活動報告
    • 視察研修受け入れ
    • 動画
    • 会員募集
    • 建物の活用
      • 寺町商家
      • 旧樋口家住宅運営管理受託
      • 空家・空き店舗対策プロジェクト
    • 出版物ご紹介について
    • 夢空間だより
    • 大学・短大との連携によるまちづくりの推進
    • 松代テレビ局の立ち上げと支援
    • リンク集
  • イベント情報
  • 出版物の紹介一覧
  • お問合せ

第5回 松代凸凹探訪会 松代城(旧海津城)周辺を巡る ブラタモリ風まち歩き 新たな視点で松代を再発見!

日時/4月24日(土)
費用/参加費 1,000円(資料・保険料込み)
場所/集合場所 旧松代駅舎(旧松代駅舎裏市営駐車場をご利用下さい 無料)

松代城は川中島の戦いのおりに、武田信玄公の命で築城されました。
以来幾代もの城主を経て明治に至り、廃城令に伴って廃城となりました。
その後平成14年に復元が完了し、現在の姿になりました。
さらに旧長野電鉄河東線の廃線を機に、平成27年度から松代城第二期城整計画が遂行され、二の堀、丸馬出し、三日月堀などが復元されるようです。
この城は武田信玄が築城した、いわゆる甲州流(武田流)の特長を持つ名城と云われています。今回の探訪会では松代城を中心にその周辺を巡り、松代城の立地を、古千曲川や神田川との関係等から再発見します。

日 時 令和3年4月24日(土) 9:30~12:00
受  付 9:00~(予約不要)

講 師 宮下健司氏

連絡先 NPO法人夢空間事務局 TEL 026-278-1277
主  催 NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会

共  催 松代春まつり実行委員会

お問い合わせ 〒381-1231 長野市松代町松代(伊勢町) 577

NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会

〒381-1231 長野県長野市松代町伊勢町577松代まち歩きセンター内

TEL : 026-278-1277 FAX : 026-278-1277

お問い合わせフォーム←こちらからメールによるお問い合わせができます。