日時/11月25日(土)
費用/参加費: 1,000円 申込必要 事務局へ 先着40名
場所/松代町中町公会堂
作曲家・草川信は、1893年(明治23)長野市県町で四人兄弟の末っ子として誕生。両親は松代町西条の出身。子どもの頃は「ガアタク」少年。
東京音楽学校(現東京芸大)師範科を卒業後、作曲家として童謡『夕焼け小焼け』を作曲し、童謡作曲家として中心的な存在となった。
それ以後、「ゆりかごの歌」「どこかで春が」「みどりのそよ風」などを生み、その数は約400曲に及ぶ。しかし、太平洋戦争中に手塩にかけて育てた長男の宏を学徒出陣で失い、戦後失意のうちに肋膜を患い、1948年(昭和23)9月に55歳で死去する。
草川信の功績とその生涯を紹介します。
開催日:令和5年11月25日(土)
時 間:午後1時30分~3時30分
場 所:中町公会堂(松代町 梅田屋様前)
講 師:栗林 秀夫氏[元長野市教育センター長]
参加費:1,000円 申込必要 事務局へ 定員40名
駐車場:旧松代駅裏駐車場(無料)へお願いします
※会場にイス席はありませんので、必要な方はご持参ください
*マスクの着用をお願いします
主 催 NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会 松代学講座運営委員会
申込み・お問合せ 夢空間事務局(松代まち歩きセンター内)
〒381-1231 長野市松代町松代(伊勢町)577
TEL 026-278-1277 *水曜定休日
NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会
〒381-1231 長野県長野市松代町伊勢町577松代まち歩きセンター内
TEL : 026-278-1277 FAX : 026-278-1277
お問い合わせフォーム←こちらからメールによるお問い合わせができます。