日時/11月18日(土)
費用/参加費 1,000円(資料・保険料込み) 要予約20名様
場所/青垣公園駐車場
・清水寺は坂上田村麻呂開基説も有る名刹で、武田信玄。西条美作守、真田幸道の信仰が篤かったと伝わっています。国の重要文化財に指定されている木像千手観音菩薩立像などの木像3体も拝観します。
・西楽寺は信之公の三男信重の帰依寺で荘厳な雰囲気の御霊屋(重文)があります。今回は本堂と御霊屋を拝観します。
・この他、西条地区の真田家ゆかりの白鳥神社(入口まで)と開善寺/経蔵、六工社跡や市指定天然記念物の「西条のカヤ」など西条の要所を巡ります。
日 時 令和5年11月18日(土)
9:15~12:00(予定)頃
受 付 9:00~ 要予約20名様
集合場所 青垣公園駐車場
講 師 宮下健司氏(元長野県立歴史館総合情報課長)
参加費 1,000円(資料代・保険料込み)
申込み先 NPO法人夢空間事務局
◇マスクの着用をお願いします
主 催 NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会
問合せ・申込み先 夢空間事務局 松代まち歩きセンター内
〒381-1231長野市松代町松代(伊勢町)577
TEL 026-278-1277 水曜定休
NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会
〒381-1231 長野県長野市松代町伊勢町577松代まち歩きセンター内
TEL : 026-278-1277 FAX : 026-278-1277
お問い合わせフォーム←こちらからメールによるお問い合わせができます。